検証してみた:アフィリエイトは無理ゲー?【1年の成果+ぶち当たる壁】 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年7月24日 ビジネス・副業 「ブログなんて無理ゲー。稼げません!」という意見から、「ブログで月7桁いった!」という意見まであって、情報が乱立しています。なので僕が実際に1年間ブログ・アフィリエイトに時間を捧げ、真実を検証してみました。1年経った今の収益を公開します。さらに、検証結果から、ブロガー、アフィリエイターに向かない人の特徴と、初心者がぶち当たる壁をご紹介します。 続きを読む
【結論:神エディタ】Bracketsの使い方、拡張機能の導入方法を解説 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年7月14日 IT/プログラミング これからWeb制作の世界に足を踏み入れる初学者の方にとって、どんなエディタを使ってプログラミングをしていけばよいか悩むと思います。そこで無料で利用でき、Web制作にとって十分すぎる機能を備えた神エディタ「Brackets」の使い方を解説していきます。 続きを読む
【賢威8】WordPress投稿画面のフォントサイズを追加する方法 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年7月13日 IT/プログラミング 『WordPress投稿画面のビジュアルモードで指定できるフォントサイズをもっと増やしたいけど、どうやったらいいのかな。。できればテキストモードでHTMLをいじらずに好きなサイズに変更したいけど。』こんな疑問にお答えします。加えて、陥りやすい罠についても解説します。 続きを読む
【実データ公開】Webサイトはモバイルファーストで構築すべき理由 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年7月12日 IT/プログラミング これから会社ホームページや個人ブログを構築しようと考えている方へ。あとあと後悔したくなければ、必ずスマホ対応(モバイル対応)で制作してください。これをしないと、最悪誰もあなたのサイトに訪問してくれなくなる可能性があります。実データ公開を含め、その理由を解説していきます。 続きを読む
【超基本】Webサイトが表示される仕組み、DNSサーバーの役割【簡単】 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年7月11日 IT/プログラミング ゼロからWebサイトを作りたい、理解したい、、とお考えの方へ。まずは超基本的な事項として、Webサイトが表示される仕組み、Webサイトを構成する各種サーバーとその役割、ドメインとIPアドレスの対応付けを行うDNSサーバーについては必ず理解しておきましょう。イラストを用いてわかりやすく解説していきます。 続きを読む
SIRIUSシリウス:表(テーブル)の文字サイズを一括変更する方法 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年8月22日 IT/プログラミング ホームページ作成ソフトSIRIUS(シリウス)で、テーブル(表)の全要素のフォントサイズを一括変更したいのに、その機能がなくて困っています。そんな方のために、「置換」機能を使って一括変更する方法をご紹介します。 続きを読む
解決:SIRIUSシリウスでアップロードしたPDFがスマホで見れない 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年8月15日 IT/プログラミング SIRIUS(シリウス)でHPを作成していて、PDFファイルをサイトにアップロードしたものの、パソコンからは見れるが、何故かスマホから見れない。。 こんな不可解な現象が起こったので、解決方法を共有しておきます。 この記事 […] 続きを読む
HP作成ソフトSIRIUSシリウス【変更が反映されない】解決方法 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年8月14日 IT/プログラミング HP作成ソフトのSIRIUS(シリウス)で色々変更して、プレビュー確認してもOK!ということで[サイト生成]していざアップロード⇒「あれ?変更が反映されていない!?」という事態に何度か陥り、その解決方法がわかったので共有しておきます。 続きを読む
認知症の平均寿命は本当に5~6年なの?【経験談:80代祖母の介護より】 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年10月30日 生活・健康 『認知症になると平均寿命が5~6年なのは本当でしょうか。母が認知症になったので心配です。』こんなお悩みに、認知症の祖母と9年間同居している我が家の経験則からお話します。 続きを読む
認知症の家族に帰宅願望が出た:対策3つ+絶対ダメなNG行為3つ 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年10月29日 生活・健康 認知症が進行すると出てくる「帰宅願望」について、認知症の祖母を9年間介護した経験談から解説します。また、帰宅願望が出たときの対策3つも併せてご紹介します。ぜひご家族の対応にお役立てください。 続きを読む